ネット・ビジネス研究会【2017年度第3回:ネクトラス】
IFIは、多様化・流動化している市場環境をふまえ、「市場に適したサイト運営とWeb戦略」をテーマに、
各社の事例から今後求められるウェブ戦略・消費行動の変化への対応を学ぶ
「ネット・ビジネス研究会」を2017年10月から2018年2月まで、
全6回のプログラムで開催いたします。
交流会も開催し、情報や人脈を広げる場にもしたいと思っております。
ご参加をお待ちしております。
詳細は下記をご覧ください。
http://www.ifi.or.jp/school/news/detail.html?id=102
============================================
2017年度「IFIネット・ビジネス研究会」~市場に適したサイト運営とWeb戦略について~
カリキュラム ※カリキュラムは変更になることがあります
【第1回】2017年10月31日(火)
株式会社 ATTIQUE 代表取締役社長 小林亮元 氏
【第2回】2017年11月14日(火)
東芝デジタルソリューションズ株式会社 RECAIUS事業推進室 技術部 技術第一担当 主任 吉岡寿朗 氏
【第3回】2017年11月28日(火)
ネクトラス株式会社 代表取締役 中島郁 氏
【第4回】2017年12月12日(火)
株式会社ディノス・セシール CECO(Chife E-Commerce Officer) 兼 EC企画部GM 石川森生 氏
【第5回】2018年1月23日(火)
株式会社パルコ・デジタルマーケティング コンサルティング部 次長 村石怜菜氏/ 同社コンサルティング部 部長 唐笠亮氏
【第6回】2018年2月20日(火)
オイシックスドット大地株式会社 COCO(Chief Omini-Channel Officer) 統合マーケティング部 部長 奥谷孝司 氏
============================================

[ 講師略歴 ]
中島 郁氏
ネクトラス株式会社
代表取締役
新規事業立上げ、急成長事業マネジメントの専門家として、コンサルティング、顧問、業務支援に携わっている。ベンチャー、外資、老舗にて、事業立上げ、成長事業責任者を歴任。領域は、小売、EC、インターネット、メディア、ITを含むサービス業等。トイザらスではマーケティング部門、EC専業法人立上げ。ジュピターショップチャンネル執行役員(EC、番組編成、マーケティング)本部長、世界最大のECサービス企業GSICommerce(eBayEnterprise)APAC担当副社長兼日本法人社長を経て、三越伊勢丹で役員兼WEB事業部長(EC・メディア、オムニチャンネルを担当)。 米国Babson College MBA。大規模EC等の責任者を3社で携わった国内唯一の経験者。
- 日時
- 2017.11.28(火)
- 時間
- 18:30~20:00
- 会場
- IFIビジネス・スクール(両国)
- 対象
- ネット・ビジネスに関心のある方
- 定員
- 30名
- 受講料
- 31,000円(税込)(※全6回、交流会費込)
- 担当者名
- 水野